
関東
近畿
中国・九州

THE SUIT COMPANY バイヤーズブログ
THE SUIT COMPANY プレスブログ
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
就職活動が始まる大学生の皆さん、スーツのご用意はお済ですか?
THE SUIT COMPANYでは、学割適用で全品10%OFFでお買い物いただけます(^^)

THE SUIT COMPANYでは、学生の皆様に就職活動に最適なスーツを¥28,000+taxでご用意しております(^^)
サイズは身長160㎝~190㎝まで対応◎
お色はブラックとネイビーで2色にご用意。
また、消耗の激しいパンツが2本ついているツーパンツスーツなので、急な汚れで慌てることもありません♩

コーナーも分かりやすくなっていますので、来店してすぐお分かり頂けると思います(^^)

定番のブラックも周囲に差のつく絶妙な細見スタイルで学生様にも人気のシルエット。

2着目なら清潔感溢れるネイビーもオススメです!
もちろん、シャツやネクタイ、シューズからコート・バッグまで全身トータルで完璧なコーディネートをご提案させていただきますので、就職活動のスーツでお悩みの際はぜひTHE SUIT COMPANYにお越しください(^^)
また、リクルートスーツはレンタル¥3,900+taxもご用意しております!
「使う用事は一回だけだから、買うのはちょっと・・・。」
「購入を検討しているから、一回レンタルして使ってみたい!」
というお客さまにもレンタルがオススメです☆
詳しくは店頭、またはお電話でお問い合わせください(^^)
011-261-0970
皆様のご来店お待ちしております(^^)
CATEGORY: スーツ STAFF COORDINATE 就活
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、コロナ禍で例年より厳しい就職活動をする皆様へ、スーツの販売員である私たちから、リモート映えする着こなしと大事なポイントをお伝えしたいと思います!
今記事では、特にオンライン面接に焦点を当てて、NGパターンとGOODパターンの写真を使って分かりやすくポイントを解説いたします!

★超重要!!身だしなみ!★
①スーツはきちんと上下着用しよう!

コロナ禍でテレビ会議が増え、実は下半身がスウェットだった!!なんていう面白エピソードは皆さんも記憶にあるかと思います。
ですが、万が一!
自分の面接中にそれが起こってしまったらと思うと、ゾッとしますよね。
リモートでの面接中でも何が起こるかわかりません。
上下きちんとスーツを着用して、準備万端で臨みましょう!!
②清潔感ある髪型を意識しよう!
面接時に髪型を注意するのは当たり前ですよね。
オンライン面接では、対面で面接をする時より雰囲気が伝わりにくいというデメリットがあります。
それではせっかくの笑顔も台無しに・・・。
女性は髪を結ぶなどして顔周りをスッキリ見せるようにすると◎
男性は、耳にかからない程度の長さを意識すれば表情も明るく見えて好印象です(^^)
直接会えない事が不利にならないよう、万全の準備で頑張ってください!
ここからは、私たちが普段仕事をしていて感じる「リモート映え」の極意をお伝えしたいと思います!
私たちも、仕事でテレビ会議がとても増えました。
実際にテレビ会議をしているからこそ感じた好印象ポイントもたくさんあります!
そこで今回は、好印象に感じる大事なポイントを4点まとめてみましたので、ぜひ参考にして見て下さい(^^)
①カメラアングルが大事!
×NG×
アングルが下すぎる、もしくは上すぎると表情がとても見えにくくなってしまいます。。

◎GOOD◎
カメラに対して水平だと、表情も明るくありのままの姿で面接に臨むことが出来ます!
また、画面に映っている相手の顔を見てしまいがちですが、それだと目線が合いません。
自分が話すときは、カメラを見て話すよう気を付けると、相手と目線が合うのでオススメです☆

②背景が大事!
×NG×

後ろにポスターや家具が映っていたりすると、とても気になってしまいますよね。。
また、お家でのリモートの場合は家族やペットなどが映りこんでしまうことも!!注意しましょう。
◎GOOD◎

シンプルな背景がベストです!
白い壁や木目調の壁なんかが良いと思います☆
シンプルな広い壁などがなければ、カーテンの前でも良いと思います◎
③照明が大事!
×NG×

明るさでも印象が大きく変わってしまいます!
光を当てすぎて明るすぎると顔が良く見えません。。
また、窓際にお場合は背中側に窓があると逆行で顔が暗くなってしまうので注意が必要です。
◎GOOD◎

自然光に近い昼白色であれば明るく爽やかに見えるのでオススメです(^^)
④表情・リアクションが大事!
×NG×

対面よりもリアクションが伝わりにくいにも関わらず、カメラに近い分表情がとても良く見えます。。
近くにいない分、リアクションがないと「話した内容が伝わっているかな?」と不安になってしまいます。
◎GOOD◎

大切なのが「あいづち」「笑顔」「身振り手振り」です。
少しオーバーなくらいでも大丈夫!
リアクションがあると、話す方も「聞いてもらえているな」「ちゃんと伝わっているな」と感じることが出来るので非常に好印象です♡
複数名映っていて自己紹介や発言の後は小さく拍手をしても良いですね(^^)
そして、これを全部クリアすると画面に映った時にこうなります☆

パッと見ただけでも一人だけとても好印象!ですよね◎
この写真は多少大げさに撮影しましたが、でも集まると本当にこうなってしまうんです!
新しい試みだからこそ分からないことも多く大変に感じると思います。
でも!それは皆同じ。
私たちのお仕事での経験が少しでも皆さんの役に立つと嬉しいです(^^)
新しい時代を担う皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
就職活動頑張ってください!
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の五十嵐です。
本日は、就職活動中の皆様にお届けする、スーツの着こなしポイントをご紹介致します!
第四回めの本日は、シャツやバッグなどの選び方、また着こなしです!
試着した時に、どこを見れば良いのか、ぜひ参考にして見て下さい(^^)

staff:igarashi
tall:159
size:36(jacket)38(スカート)

今回このシリーズで着用しているのはスキッパーというお襟の形(スキッパーカラー)になります♩
こちらは、活発な印象、大人っぽい印象を与え、顔まわりをより華やかに演出してくれます☆

当店にはスキッパーカラーの他にも、一番上までボタンがあるレギュラーカラーもご用意しております!
レギュラーカラーは、誠実な印象を与えてくれるため、堅実さを演出してくれます☆
就職活動では、連日の面接の場面があったりするので、ブラウスを最低2〜3枚お持ちいただくことを推奨しております!
どちらも使っていただけますので、それぞれを必要な場面で使い分けていただくのがよりおすすめです(^ ^)

パンプスは、ヒールの高さ4センチ前後の、しっかりしたヒールのあるものをお選びください!
ぺたんこパンプスやピンヒール、高すぎるヒールはマナー的にNGです…!ここは上品に!
歩きやすいですし、足もよりきれいに見えますよ♩

今回は、シンプルなプレーントゥのパンプスを選びましたが…

このような、足首にストラップのあるものもご着用いただけます!
パンプスが脱げやすい方にはおすすめなデザインです♩(^ ^)

続いてバッグ!
みなさま、就職活動編、いかがでしたでしょうか?
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の五十嵐です。
本日は、就職活動中の皆様にお届けする、スーツの着こなしポイントをご紹介致します!
第三回めの本日は、パンツの着こなしです!
試着した時に、どこを見れば良いのか、ぜひ参考にして見て下さい(^^)

staff:igarashi
tall:159
size:36
pants:[[

パンツスーツで重要なのはやはり裾丈!
こちらは、ヒールにかかるくらいの長さがオススメです♩
9分丈テーパードのパンツよりも長めにすると、布がキレイに落ちて足長効果抜群です◎◎◎
また、説明会などでたくさん動く場合や、活発な印象を与えたい業種を受ける場合などには、パンツスーツがとても重宝します♩
場面によってスカートとパンツを使い分けしちゃいましょう♡

ちなみに、今回着用したのはヒールのしっかりしたパンプスです!
サイズはこれだとだいぶ大きいですね…ということで!
次回は、パンプスやバッグなどのアイテム編をお送りいたします♩
ぜひ、ご覧ください(^ ^)
本日も最後までご覧頂きありがとうございました☆
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしておりますおん
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の五十嵐です。
本日は、就職活動中の皆様にお届けする、スーツの着こなしポイントをご紹介致します!
第二回めの本日は、スカートの着こなしです!
試着した時に、どこを見れば良いのか、ぜひ参考にして見て下さい(^^)
ちなみに、こちらの写真は「緊張の面持ちー笑顔がうまく作れない編ー」です、(笑)

staff:igarashi
size:38(スカート)
skirt:[[S007-ZA]] ¥8,800+tax

スカート丈は、膝の頭にかかる程度!が、ベストです♩
また…

座った時に、膝上5センチ程度が目安となっております!
立っている時は大丈夫だけど、いざ面接で「どうぞ、お座りください。」と言われてからヒヤヒヤするなんて…怖すぎますよね?
学生時代は、ウエストを折り返したりして、スカートの丈はちょっと短めが可愛かったものですが…ここから先は社会人!
正しい丈感でスカートを着て、オトナの上品さをアピールしていきましょう♩
いかがでしたでしょうか?
次回はパンツ編をお届けいたします☆是非ご覧ください!
本日も最後までご覧頂きありがとうございます♩
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております(^ ^)
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の柳井です。
本日は、就職活動中の皆様にお届けする、スーツの着こなしポイントをご紹介致します!
長くなってしまうので、初日の今日はジャケットの着こなしです!
試着した時に、どこを見れば良いのか、ぜひ参考にして見て下さい(^^)

①ジャケットは、「肩」「ウエスト」「袖」を合わせる!

ジャケットを着た時に注意する点は3点です!
・「肩」は自分の肩幅に合ったサイズを選びましょう!
確認するコツは、肩を一つまみしてみることです。
軽くつまめればOK◎
つまめない→小さい
沢山つまめる→大きい
ということになります!
背中側から見て、横じわが入っていないか確認するのも良いでしょう◎
・「ウエスト」は、ボタンを閉めた時にシワが入らないサイズを選びましょう。
ウエストが窮屈過ぎると、ボタンを閉めた時に斜めにシワが入ります。
シワの入らないサイズがキレイに着こなせるポイントです☆

・「袖」は、手の隠れ具合をチェックしましょう!
手が隠れすぎてしまうと、だらしない印象に。
また、シャツがジャケットから出てしまうほど短いのもNGです×
目安は、手を真っ直ぐ下ろした時に、ジャケットの袖が親指の付け根から1センチ程度上にあることです。
バランスが良く、腕が長くキレイに見えるサイズ感です◎
袖はお直しも可能です!試着したときに長すぎるようであれば、お直しで調整しましょう♪
以上、ジャケットのサイズ合わせについてご紹介致しました!
スーツのサイズ合わせは、就職活動中の学生の皆様だけでなく、普段スーツを着てお仕事をしている女性にも当てはまります◎
ぜひ、ご自分のスーツのサイズが合っているか、確認して見て下さい(^^)
次回は、スカートのキレイな着こなしのサイズをご紹介致します!
お楽しみに☆
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧頂きありがとうございます。
担当の五十嵐です。
皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。
新型コロナウイルスの影響により納期が大変遅れておりました、THE SUIT COMPANYのパターンオーダー【SHITATE】、順次受付再開となります!
そこで本日は…!
新作の生地
&
当店パターンオーダー【SHITATE】の仕組みを改めて!
簡単に御紹介させていただきます♩

こちらは先日入荷したCANONICO社の新作の生地となります♩
CANONICO社は1936年創業、イタリアを代表する生地ブランドです。
柔らかく滑らかな肌触りが特徴となっており、様々な年代の方に幅広く人気となっております(^_^)
是非店頭にて直接ご覧ください♩
つづいてパターンオーダー【SHITATE】についてご紹介致します!
▶︎THE SUIT COMPANYのパターンオーダー【SHITATE】がいかに簡単に自分好みのスーツを作れるのか、ご紹介したいと思います♩
①実は、予約が出来る!
なんと、オーダーのお客様はネットやお電話で予約が出来ます♩
「どうしても事前に伝えておきたいことがある」
「時間が無いからこの日この時に絶対接客してもらいたい」
「担当して欲しいスタッフが出勤しているか確認したい」
などなど、ご要望がある方は予約がオススメ☆
もちろん、予約無しでも全く問題ありません(^^)
②スタッフにオーダースーツを作りに来たことを伝える!

「オーダーしに来ました♩」でOKです☆
③生地を選ぶ♩

ここが一番大変かもしれません!
なんと言っても、約200種類の生地の中から、お好みのものを探さなければなりません!
でも、ご要望があれば何でもお伝えください(^^)
「この春のトレンド感満載の生地がいいな」
「周りと被らない生地を選びたい!」
「せっかく作るなら、インポートの生地で作りたい!」
などなど、理想を色々お伝えくださいね☆
④ゲージ服(見本のスーツ)でサイズを合わせる

ここはぜひ、担当スタッフにお任せください☆
もちろん、
「もっと、こうしたい!!」
というご要望は全部遠慮なくお伝えくださいね♪
皆様の体型や生活スタイルにピッタリのサイズから微調整、今時の着こなしまで色々ご提案させていただきます(^^)
⑤オプションを選ぶ!

来ました、オーダーならではの楽しい時間です♩
裏地は?ボタンは?ネームは?
選んだ生地との組み合わせを考えるのも楽しい時間♪
オーダーのスーツはお揃いの裏地で揃える、なんてのも楽しいですね。
ベストを追加したりパンツを増やしたりも出来ますよ☆
⑥お会計¥

全部選び終わりましたらお会計をして終了です!
あとは、二週間後の仕上がりを待つだけ♡
2着セットやオプションパックもご用意しております!
⑦お引き取り

いよいよ、完成品の受け取りです!!
試着で最終チェックをして頂き、完了となります☆
いかがでしたか?
オーダーと言えど、THE SUIT COMPANYの「パターンオーダー」は、ゲージ服と呼ばれる見本のスーツを着ながらサイズ調整していくのがポイント。
出来上がりの着心地やサイズ感を体感して頂きながら仕立てられるので、完成品の想像がとってもしやすいです♩
「オーダーって難しそう。。」
と思っていたそこのアナタ!
ぜひ一度、パターンオーダー体験してみてください♩
皆様のご来店、お待ちしております(^^)
CATEGORY: スーツ STAFF COORDINATE 就活 勝負スーツ!! パーティーフォーマル・結婚式2次会 冠婚葬祭 フレッシャーズ オフィスカジュアル
いつもTHE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の五十嵐です。
突然ですが、今、なんと検索してこのページにたどり着きましたか?
「メンズ リクルートスーツ 着こなし」
「リクスー 袖の長さ Yシャツ」
「ネクタイ 柄 色 就活」
皆様!ようこそいらっしゃいました(^^)
本日は就活メンズ必見!リクルートスーツの着こなしについてご紹介致します♩

staff:abe
tall:172
size:165-8
suit:[[192200-ZA]] ¥38,000+tax
shirt:[[RF022-AA]] ¥3,800+tax
tie(navy):[[38SN97SC-NV]] ¥3,800+tax
tie(red):[[L9A2SS01-WN]] ¥2,800+tax
belt:[[W-FB4-BL]] ¥3,800+tax
bag:[[STSCB81-BL]] ¥6,800+tax
shoes:[[CA1361-BL]] ¥13,000+tax

まずは全身のシルエットからご説明いたします♩
ジャケットの正しいサイズ感は、
・肩をひとつまみできるゆとりがあること
・胸元が大きく浮かないこと
・お袖の長さはシャツが1㎝程度見える長さであること
こちらをチェックしてみてください!

胸元はあまり大きく浮いてしまうとNG!
肩周りや胸周りのサイズ感があっていないのが原因かと思われます…
こちらの写真のサイズ感がまさにジャスト!ご参考にどうぞ(^^)

お袖も正しいサイズ感で着用できています♩
カラー(襟のこと)もたくさんの種類がありますが、就活ではレギュラーカラーかワイドカラーがオススメ♩
本日着用しているものはワイドカラーですが、こちらはどちらを選んでいただいても問題ありません!
レギュラーカラーだと真面目、よりフォーマルな印象に、
ワイドカラーだとフレッシュさが演出出来ます♩
実際に着用してみると自分にどちらが似合うのかピンとくると思いますので、ぜひ当店でお試しください♩

ちなみに、ポケットにはものをたくさん入れたくなりますが…ここはかっこよくスーツを着こなすため!なるべく物は入れないようにしましょう!
型崩れにも繋がりますし、なにより見た目にもスマートでなくなってしまいます…

つけるネクタイは自分のなりたい雰囲気を後押ししてくれます!
ネイビーだと誠実、若々しさ、真面目、冷静さなどを演出してくれます…

レッドは情熱、やる気、積極性などを演出してくれます!
受ける業界や職種にあわせたカラーをチョイスできると◎◎
当店スタッフにお気軽にお声掛けください(^_^)

パンツのサイズ感は、
・ウエストに手のひら一枚が入るゆとり◎
・丈感は靴に若干かかる程度
がオススメです!
靴下は、黒かネイビーの無地、または控えめの柄入りのものが合わせやすいでしょう…!

シューズはブラックのストレートチップ(つま先の部分に横線が入っているデザインのことです)が断然オススメ!
理由は、汎用性の高さにあります!
フォーマルな場面(結婚式やお葬式など)にも使えます…はじめの一足はこれで決定(^^)

急な雨や突然の発汗が就活には付き物です!
ハンカチも忘れずに♩大人の身だしなみですよ(^_^)

(夏の就活暑いわ〜!ジャケット脱ごう!)
学生時代に終わりを告げるあなたにはシャツ出しスタイルは似合いません!
きちんとインしましょう!
また、インナーを着ていないと着心地もあまり良くありませんし、インナーの着用をお勧めします!

スーツを味方につけて、辛い就活も乗り越えてみせましょう(^^)
本日も最後までご覧いただきありがとうございます!
店頭にて、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております…!
【年末年始の営業時間変更のお知らせ】
THE SUIT COMPANY札幌店では、年末年始の営業時間が変更になります。
12/30 (月) 通常営業
12/31 (火) 開店10時 閉店18時
1/1 (水・祝) 全館休業
1/2 (木) 初売り・冬の4プラ市スタート
開店9時 閉店20時30分
1/3 (金) 通常営業
となります。
お急ぎのお客様やお引き取りでご来店のお客様は、お間違いのないようお願いいたします。
就職活動中の学生の皆様!
くれぐれも体調を崩されませんよう十分に注意して、お年玉回収頑張ってくださいね☆笑
いつもTHE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の五十嵐です。
私新入社員五十嵐、ちょうどおととしの今頃就職活動、いわゆる就活を開始しました。
就活用スーツは大学の入学式の時に購入済だったので特に気にも留めず、エントリーシートや履歴書、自己PR、自身の長所と短所、志望動機や学生時代に頑張ったことなどを常に考え毎日忙しく過ごしていました。書類を期限までに提出したり、自分を見つめなおすのって意外と大変ですよね。
段々季節も進み、いざスーツの出番!面接前日、クローゼットからスーツを引っ張り出して見ると…?
「…サイズ、全然合ってなくない??」
面接当日は、なんだか余計にそわそわしてしまいました…
今日は、みなさんがより自分に自信を持ってスーツを味方に就活できるよう、皆さんにいちばん近い目線でサイズ感や着用感をお伝えしていこうと思います!

staff:nakamura
tall:167
size:40
jacket:[[1J001-ZA]] ¥19,000+tax
skirt:[[S004-ZA]] ¥8,800+tax
blouse:[[IN895AA-3]] ¥4,800+tax
bag:[[YTW-336-BL]] ¥5,800+tax
pumps:[[TSC100-4E-BL]] ¥9,800+tax

当店がご用意するリクルートスーツのジャケットは
写真のような1つボタンと、もう一つボタンが縦に並ぶ2つボタンの2種類ございます♩
基本的に二つボタンの方がよりきちんと見えします!
が、高身長ではない方やスタイルアップも叶えたい!という方は一つボタンでも全く問題ありません(^^)
また、ボタンを閉めた時に、ウエスト周りや背中に変なシワが入らないサイズを選ぶのがポイントです☆
ちなみに、私(159cm)はよりスタンダードに、きちんと見えを演出したかったので二つボタンを着用していましたし、同じく新入社員の高身長(167cm)のモデルスタッフは写真のように1つボタンのジャケットを着用して就活していたそうですよ♩
ここはお好みで選んでいただいて問題ありません(^^)

ブラウスは全部ボタンが付いているレギュラーカラーと、一番上のボタンが無く少し首元の開いたスキッパーカラーの二種類をご用意しております♩
こちらは二種類で与える印象が異なるためご説明いたします…
○レギュラーカラー
真面目、誠実な印象
○スキッパーカラー
明るい、活発な印象
自分が纏いたい印象や受ける企業の雰囲気などを考えつつ、お選び下さい♩
ちなみに就活中は面接や説明会が立て続けになることも考えられるので、3枚以上ブラウスを常備して頂くのがオススメです!どちらも持っておいて、最終面接でパッと印象を変えるもよし、です♩
また、当店のブラウスはお洗濯の簡単な形態安定加工が施してあります。
お洗濯をしたあと、シワを伸ばして綺麗に干せばアイロンも必要ありません♩
ブラウスを選ぶ際の参考にして見て下さいね!

ジャケットのお袖の長さはこの程度が目安!
親指の付け根から手首くらいの長さであればノー問題です♩
ちなみに、メンズと違いレディースはブラウスがお袖から出ないのが正しいサイズ感となります…

ボトムスはこちらのタイトスカート、フレアスカート、フルレングスパンツの3種類ご用意しております♩
最もスタンダードなのはこちらのタイトスカートになりまして、実際私の就活中もタイトスカートを着用していましたし、周りもタイトスカートが多かった印象です。
受ける企業によっても変わってくるかとは思いますので参考程度にどうぞ(^^)
ちなみにフレアスカートは華やかな印象、フルレングスパンツは活発な印象を演出してくれます。
スカートの丈感は非常に重要なポイントです!!
目安は、膝頭が隠れる程度、立った時に膝にかかるくらいの長さになります。
短すぎると上品でない印象になりかねませんので、学生時代から考えると長いような気がするとは思いますが、この際大人の着こなしにシフトしちゃいましょう♩

座った時に膝上5cmくらいがちょうどいい丈感になります♩
面接は座った状態で行われますし、面接官は正面に座っています!
立っている時にスカートの丈が少し長いかな?と思っても、座った状態の長さも確認するのをお忘れなく☆

パンプスはつま先に装飾などが無いシンプルなデザインがオススメです♩
ヒールを履きなれていない方には、足首にストラップがついた仕様のものがオススメですよ(^^)
ストラップ付き、マナー的には全く問題ございません♩

ヒールの高さは3~5cm程度がシルエット的にもマナー的にも◎
ペタンコもハイヒールも×になります…!
オススメの高さで履いて頂くのが、結果いちばんきれいな立ち姿になります(^^)

次にバッグをご紹介致します。
こちらは当店で一番人気のリクルートバッグ。
リクルートに使われるバッグはA4が入る、自立するものがオススメです♩
実際、説明会ではたくさんの資料を持ち帰ることが多いですし、面接室も荷物を置く場所はなくほとんどの会場が自分の椅子の横に置いていた印象です。
あまり装飾の無いものが◎
説明会前、会場に入ってから「(おっと~スーツにスマホはいってたわ…)」という時など、外側についているポケットが役に立ちます♩

取っ手は長めのご用意となっております♩
やばい!あのバス乗れないとギリギリ!という時にも肩にかけて走れるのでオススメです…(体験談)
肩にかければ両手が空くので何かと便利ですよ!

さあ!これを最後まで読んで下さったあなたは、身だしなみばっちり!
自信を持って就活に臨んで下さいね♩
皆様の活躍を願っております(^^)
また、店頭にて着こなしの相談なども随時受け付けておりますのでお気軽にお声かけください!
みな様のお越しを心よりお待ちいたしております♩
いつも、THE SUIT COMPANY札幌店のブログをご覧いただきありがとうございます。
担当の柳井です。
まだまだ雪景色は健在ですが、少しでも気温が高い日があると
「そろそろ春がくるかも♡」
と、気分が上がりますね♪
暖かくなったらあれを着よう、これを着ようと妄想するのも楽しいですよね。
皆さんは、暖かくなったらまず何を最初に着たくなりますか?
私はまず、厚手のコートが必要なくなるのが楽しみです♪
春らしいトレンチコートに衣替えして通勤するのは、身体だけでなく気持ちも軽やかまになりますよね(^^)
そこで本日は、これを買えば間違いなし◎の、トレンチコートをご紹介いたします!
キャリアの方はもちろん、新社会人から就職活動まで幅広く対応できる優秀トレンチコートです☆

staff:akatsuka
tall:154cm
size:34
※展開サイズ34~44
明るめのベージュが可愛いトレンチコート。
私は、トレンチコートと言えばやはりベージュを着たくなります。
ひざ丈のロングトレンチコートをベルトをキュッと締めてきちんと着るのが大好きです♪
ところで、トレンチコートの発祥、皆さんはご存知ですか?
実は、起源は第一次世界大戦。
イギリス軍が寒冷な欧州での戦いに対応する防水型の軍用コートが求められ開発されたのが最初です。
イギリスのバーバリーやアクアスキュータムが元祖と言われており、この二つのブランドは今でも有名ですね。
トレンチコートには様々なディティールがあるのをご存知でしょうか?
THE SUIT COMPANYのトレンチコートも、細かなディティールにこだわって作っていますのでご紹介します(^^)

まず、肩にはショルダーストラップ。またの名をエポレット(エポーレット)と呼びます。
将校の階級章をここに示していました。

胸元にはガンパッチ。
銃を打った衝撃を和らげるための工夫です。また、銃身に雨水が入るのを防ぐ用途も兼ねていたそうです。

袖には、スリーブストラップ。
こちらのトレンチコートのストラップは簡易型になっていますが、本来は袖口をぐるっと一周するストラップが付いています。
雨風が強い時にストラップを締め防いでいた名残です。

ポケットはフラップの付いた仕様のポケットで、ストームポケットと呼ばれています。
本来は、ポケット内部に雨が入らないようボタン留め式の雨ぶたになっています。
かつては、コートを着たまま、コートの中の上着のポケットに手が届く仕様になっていました。
コチラのトレンチコートは、その雨ぶたのディールはそのままに、そのままポケットに手を入れられる仕様になっています。

トレンチコートは、ベルトを後ろで結んで前を開けて着るのも素敵ですよね♪
スーツの上にサラッと羽織って颯爽と街中を歩く自分の姿を想像するだけで、なんだか仕事が出来る人になった気分になります 笑。
トレンチコートをお探しの方で一番多い質問が、ベルトの結び方です。
毎回きちんとベルトを通して留めるのは面倒だし…と誰しもが一度は思いますよね。
後日、改めてトレンチコートのベルトの結び方を詳しくブログでご紹介したいと思いますのでお楽しみに☆

最後に、THE SUIT COMPANYのトレンチコートは、毎年ライナーが付いています♪
ライナーは取り外しが可能なので、寒い時期にはライナーを付けて、暖かくなってきたらライナーを取り外して使うことが出来ます♪
ライナーで温度調節が出来るので、ロングシーズン活躍してくれます。
また、ライナーはリバーシブル仕様。
写真ではグレンチェック柄になっていますが、裏返すとベージュの無地のライナーに早変わり。
「就職活動で着る予定だから、チェック柄が見えると派手な気がして心配だな。。」
というお客様でもご心配なく☆
ライナーを裏返せば、シンプルなトレンチコートとしてご着用いただけます♪
春になると、必ずと言っていいほど着たくなるトレンチコート♡
流行に左右されることのないキチンと感のあるトレンチコートは、一枚持っておくととっても便利。
春が来る前に、お気に入りのトレンチコートを見つけてくださいね♪
インスタフォロー&いいね!で500円OFF♡
Tポイント、貯まる!使える!

札幌市中央区南一条西四丁目 4丁目プラザ
℡011-261-0970
営業時間10:00~20:30

ザ・スーツカンパニー札幌店内の気になるワードを検索