ルクア イーレ店(UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S)
【シューズ】アメリカントラッドの定番アイテム!G.H.BASS ペニーローファー
いつもUNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S ルクアイーレ店のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日ブログ担当の草地です。
今回はG.H.BASSのペニーローファーLarsonをご紹介致します。
「ペニーローファー?コインローファーとは何が違うの?」と思う方もいらっしゃると思いますが全く同じもので呼び方の違いです。
アメリカの学生が1セント硬貨(ペニー)をサドル部分に入れて履いていたことから、
ペニー(コイン)ローファーと呼ばれる様になったと言われています。
たまにサドルにコインを入れたデザインで販売されている物を見かけますが、実はそういった由来からデザインされています。
そして、そのペニーローファーを世界で初めて作ったブランドが今回ご紹介するG.H.BASSなのです。
詳しく書くと長くなってしまうので割愛しますが、WEEJUNSとはG.H.BASSのローファーの事を指しているので、ブランド名などではなく靴の種類を表していることになります。
とても紛らわしいですよね笑
アメリカ、アイビーリーグの学生たちにも愛用されアメリカトラッドの象徴的なアイテムでもあり、
あのマイケル・ジャクソンが「スリラー」のMVやムーンウォークを披露した時に履いていた靴が、G.H.BASSのローファーだったと言うのも有名な話ですね。
G.H.BASSのローファーの中でもこちらのモデルLarsonはサドル部分のビーフロールが特徴的で、
フランスやイギリスの靴にはないアメリカらしいカジュアルな靴になります。
スーツスタイルに合わせるのではなく、ジャケパンスタイルやカジュアルスタイルで合わせて頂くのがとてもおすすめです。
バスクシャツとベイカーパンツを使ったカジュアルスタイルです。
メンズファッションでも定番な合わせですね。
この様なスタイルスニーカーを持ってきてしまうとカジュアルすぎて幼く見えてしまいますし、
しっかりした革靴を持ってきてしまうとキメすぎている様に私は感じてしまいます。
その様な時にこのG.H.BASSのペニーローファーであればキメすぎず、カジュアルすきず程よいバランスでコーディネートまとめてくれます。
個人的には程よいチープ差がこの靴の良さでもあり、他の靴では変えなきかないところだと思います。
左から
・BLACK BA11010H-BL
・CHOCOLATE BA11010H-BR
¥29,700- tax in
カラーは2色でのご用意となります。
アイビーリーグの学生に愛用され、ペニーローファーの元祖でもあり歴史のある靴ですが、価格は2万円台とコストパフォーマンスは抜群です。
夏に向けて軽快な印象に見えるローファーをレパートリーに増やしてみるのはいかがでしょうか?
※ルクアイーレ店での試着取り置きも対応しておりますので是非ご活用下さいませ。
【ネットオーダーシステム導入店舗】
店頭にてお好みの商品を選んで頂き、採寸、お支払い。
その後はご自宅に無料でご配送致します。
手ぶらでお帰り頂ける上、後日のお持ち帰りが不要です。